渡邉弘子「祖父・父と継がれし袴七五三」(第191回「吾亦紅句会」)・・
11月28日(金)は、第191回「吾亦紅句会」(於:立川市高松学習館)だった。兼題は「七五三」。以下に一人一句を挙げておこう。
神有月アダムとイブをつねりけり 須崎武尚
軒下を借りて花屋の時雨かな 折原ミチ子
着膨れてフェイクの跋扈の世を生きる 田村明通
短日や我を追い越す乳母車 佐藤幸子
通りゃんせ長寿を願う千歳飴 吉村自然坊
路地ゆきて小さき鳥居や一の酉 堀江ひで子
ベンチ風雲の向こうに秋の虹 笠井節子
七五三親子三代ハイポーズ 関根幸子
焼芋や英字新聞羽織るなり 西村文子
新調はかんざしのみの七五三 奥村和子
陸奥や人里恋ふる熊颪 松谷栄喜
着飾りし家族の笑顔七五三 佐々木賢二
石蕗咲けり家主不在の庭の隅 渡邉弘子
落葉踊る色を楽しむ人のいて 武田道代
木枯しや逢える日にこそ媼の遊び 大井恒行
次回は12月26日(金)、兼題は「枯草」。
★閑話休題・・佐藤幸子「数学の好きな姉切る西瓜かな」(現代俳句協会主催「図書館ポスト8月選句結果」)・・
図書館俳句ポスト8月の選句結果(選者は、太田うさぎ・岡田由季・寺澤一雄)に、「吾亦紅句会」から2名、髙松図書館から入選しているので以下に紹介しておきたい。
数学の好きな姉切る西瓜かな 佐藤幸子
残業の屋上からの遠花火 田村明通
鈴木純一「この世界予定調和で悪かったな」↑



コメント
コメントを投稿