白石正人「白魚の透明を食ふ風を食ふ」(第9回・現代俳句協会「金曜教室」)・・
本日、2月17日(金)は第9回「金曜教室」(於:現代俳句協会会議室)だった。兼題は「風」「果」の漢字しばりで各一句だったのだが、それをすっかり失念してしまっていた愚生。大失態というわけで、認知症?を疑われるという始末。ただ、愚生の雑詠2句は、選句の対象から外していただいたが、それをもろともせず選ばれた方もいた。脱線気味の話し合いもあって、愚生としては、楽しく充実した句会となった。
愚生は一年限りの「金曜教室」の講師と思っていたのだが、任期は来年一年あるそうである。次年度開催は本年4月開講、年に10回(会費1万円、四月に前納)の第三金曜日である。継続、または新たにご希望の方は現代俳句協会事務所まで、申し出ていただければ幸甚です。ともあれ、本日の一人一句を挙げておこう。
引鶴や父は戦果を語らざる 川崎果連
風にまだ重さの残る梅雨の明け 武藤 幹
地の果ての枯野の先を鳥の列 赤崎冬生
人外の風を呼び込む春の塵 石川夏山
「果連」といふ俳人が詠む猫の恋 村上直樹
うりずんの気配漂う果ての浜 岩田残雪
老い果ての照らすベッドの夏近し 杦森松一
風光る仏顔して老巡査 宮川 夏
果音かつてキラキラネームバッハの忌 山﨑百花
人の世の果てに人あり初桜 林ひとみ
果敢にも受けて立つのか仔猫の背 植木紀子
ユーラシアの果てより来る余寒かな 白石正人
入る墓は陽なし草なし帰る鳥 大井恒行
次回、3月17日(金)句会は雑詠,何でもあり、です。
撮影・中西ひろ美「白梅の香りを以て結ぶ文」↑
コメント
コメントを投稿